腰痛について① ~ギックリ腰~

folder症状解説labelギックリ腰腰痛

ギックリ腰について

「ギックリ腰になっちゃって・・・」と当院にお見えになる方も多くいらっしゃいます。ギックリ腰はからだが動かせなくなるほどの痛みが生じるつらい症状です。誰にでも起こりうる身近なお悩みですが、対処法などはあまり知らないと思います。

そこで今回はギックリ腰についてまとめてみました。いざという時のためぜひ一度読んでみてください。

ギックリ腰って?

ギックリ腰とは通称で、正式には急性腰痛症や腰椎捻挫症といいます。腰に無理な力がかかって捻挫のようなケガをしたような状態になったことを言います。

欧米では『魔女の一撃』と呼ばれ、急に発症し、動けなくなるほどの痛みに襲われます。

原因

実は、ギックリ腰が発症するはっきりとした原因は判明していません。ですが、ギックリ腰を引き起こしやすいリスク要因などはあります。

  • 瞬間的な強い力が腰にかかる
  • 慢性的に腰に負担がかかっている
  • 運動不足により筋肉が硬直している
  • ストレスなどにより身体が強張っている

こうした要因が重なると、ちょっとしたきっかけ、例えば「くしゃみをした瞬間」や「床に落ちたものを拾おうとした瞬間」などにギックリ腰になってしまいます。

日頃より、腰に負担がかからないような正しい姿勢やバランスを保ちストレッチなどの適度な運動で筋肉の柔軟性を付けておくことがギックリ腰の予防になります。

ものを持ち上げるときは腰に負担がかからないように、全身を上手に使いましょう。

症状

ふとした動作をきっかけに、動けなくなるほどの急激な腰痛が起こります。

ギックリ腰の直後は腰の筋肉周辺に炎症が起こります。多くの場合は1週間~2週間程度で自然に回復します。

もし、自然回復による改善が見られない場合や、下半身に痛みやしびれが出てきた場合などは椎間板ヘルニアなど別の症状の可能性もあるため、整形外科などでしっかり検査を受けることをオススメします。

対処法

発症直後

ギクッ・・・と、ギックリ腰になってしまった!動けない!という時は・・・

  1. まずは焦らずゆっくりと楽な姿勢になります。
  2. 楽な姿勢で、ゆっくり深呼吸を繰り返します。徐々に痛みが落ち着いてきます。
  3. 動けるようになったら、その場でゆっくりと正座をします。
  4. 正座の状態で、ゆっくりと深呼吸を続けます。

個人差はありますが深呼吸により徐々に筋肉の緊張が弛んで、楽になることがあります。

急性期の過ごし方

痛みが強い間は楽な姿勢で安静にしますが、動けるようになってきたら無理のない範囲で普段通りの生活を心がけましょう。

研究によるとベッドで安静にしつづけるよりも、出来る範囲で動いている方が回復が早いという結果になったそうです。安静にするのも2日を目安として、よっぽどの激痛でなければ、徐々に動くようにした方が回復が早まります。

また、痛みがとても強い場合、痛みを和らげる方法としては次のような方法もあります。

  • 炎症が起きて痛い場所を冷やす(10~20分程度、長時間は逆効果)
  • コルセットを装着する(常用による筋力低下、締め付けによる血行不良に注意)

いずれもやりすぎると逆効果になりうるので注意しましょう。

急性期を過ぎたら・・・

炎症が治まり腰の痛みが落ち着いたら、お風呂に入って血行をよくしたり、軽いストレッチなどで筋肉をゆるめるとよいでしょう。ギックリ腰は繰り返しやすいので、再発防止にもなります。

当院ではキャットエクササイズという体操をオススメしています。腰痛予防にもなるのでぜひやってみてください!(解説記事はこちら)

ヨガでおなじみのポーズです。腰痛予防にやってみてください!

整体の効果

当院ではギックリ腰の直後~急性期の間は、患部が損傷して炎症を起こした状態なので、直接腰に対する施術は避けます。患部を避けながら、周辺の他の部位の緊張を弛めることで、カラダの血流をよくします。それにより腰の自然治癒力を高め、回復を促進します。

急性期が過ぎ、炎症や痛みが治まってきたら腰のトリガーポイントを弛めて、腰の筋肉の柔軟性を作って再発防止につなげていきます。

もし、ギックリ腰になってしまったら慌てず、当院にご相談ください!